skip to main
|
skip to sidebar
RESEARCH memorandum
Ubuntu, Debianをベースにした、理系研究環境構築のメモ書きブログ。
2008年9月14日日曜日
リモートXの方法
sshを利用すれば、簡単にリモートXを使用することができる。
前提条件は、転送先・転送元ともにX-window-systemがインストールされていること。
(転送元にも必要であることが盲点。)
インストールされていない場合は、インストールする。
# aptitude install x-window-system
あとは、リモートへssh接続する際に、"-X"を付けるだけでよい。
$ ssh -X [remote_host]
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2013
(1)
►
4月
(1)
►
2009
(6)
►
11月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
3月
(1)
▼
2008
(19)
►
10月
(2)
▼
9月
(3)
コマンドの実行時間の計測
CPPLapack
リモートXの方法
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(11)
ラベル
Adobe Reader
Apache
CUPS
Debian
diff
Eclipse
Flash
ghex
gnuplot
JRE
Lapack
Linux
MATLAB
meld
shred
Subversion
TeX
VirtualBox
自己紹介
Y.MATSUDA
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿