2008年6月1日日曜日

Adobe Readerのインストール

Adobe Readerはフリーではないため、バイナリ提供がなされていない。
Ubuntuで用意されているパッケージもインストーラのみである。

まず、インストーラパッケージをインストールする。
# aptitude install adobereader-jpn

次に、インストーラを実行しパッケージをダウンロード&インストールする。
ダウンロードにはwgetを使用しているようなので、プロキシ越しの場合は、
あらかじめプロキシをさしておく。
# export http_proxy=http://yourproxy:8080/

インストーラの実行
# acroread

次に、Adobe Readerの設定を一ヶ所だけ行っておく。
Adobe Readerを起動し、「編集」→「環境設定」→「インターネット」→「libgtkembedomz フォルダ」の項目に、
/usr/lib/firefox
と入力する。これで起動時にエラーメッセージが出ること無くAdobe Readerを使うことができる。

0 件のコメント: